新たにグッズビジネスに参入する、もしくは新たなグッズを製作する際に課題となるのが、どのようなグッズを製作すればよいのかということでしょう。ひと口にグッズといってもその種類は多様で、ビジネスとして利益を上げ、お客様に喜んでもらうにはさまざまな検討が求められます。
そこで今回は、主にアニメ・漫画やキャラクターのグッズに絞って人気グッズの種類を紹介します。また、製作のポイントや注意点も解説します。
人気グッズの主な種類
既存のアニメ・漫画やキャラクターは、すでに多くの人に認知を得ているため、グッズにすれば興味を持ってもらいやすいというメリットがあります。ただし、グッズを作れば必ず興味を持ってもらえるとは限りません。ここでは、アニメ・漫画やキャラクターのグッズとしてよく用いられるもののなかで、とくに人気を得やすいグッズを紹介します。
- 缶バッジ
アニメ・漫画やキャラクターのグッズに限らず、グッズビジネスの定番といえるのが缶バッジです。さまざまなデザインが可能なうえ、コンパクトサイズで常に身につけられることもあり、老若男女問わず人気の高いグッズといえます。 - アクリルスタンド
透明なアクリル樹脂にキャラクターなどのイラストが描かれたグッズで、アクスタとも呼ばれています。アクリル樹脂は軽くて耐久性が高いため、外出先に持ち運びしやすいことも人気の理由です。 - キーホルダー
キーホルダーも缶バッジと同様に定番のグッズです。誰もが持ち歩くカギを始めとしたさまざまな小物につけられるため、実用的でありつつ、さまざまな素材やデザインを楽しめるのも人気です。 - ポーチ
アニメ・漫画、キャラクターそのものや、それぞれのモチーフをデザインしたポーチも人気グッズのひとつです。小物入れに限らず、ガマ口、キーケースなど用途別に作れるうえ、サイズも大型から小型まで多様なため男女問わずに利用できます。 - ミニタオル
ミニタオルやハンカチは、手や汗を拭くのに欠かせないアイテムとしてグッズでも定番です。とくにミニタオルは、小さなお子様でも持ち歩けるため、アニメ・漫画やキャラクターのグッズとして最適といえます。 - フィギュア
最近では気軽に持ち歩けるアクリルスタンドが人気ではありますが、コレクション用途としてフィギュアも人気のグッズです。とくにアニメでは、名シーンを再現したデザインのフィギュアは人気が高く、ファンであれば持っておきたいグッズでしょう。
▼ 同人グッズの種類について詳しくは、こちらの記事をご覧ください。▼
グッズを買いたくなる心理とは?
グッズのなかでもアニメ・漫画やキャラクターのグッズを買いたくなるのにはどのような心理が働くのでしょうか? ここでは、人がグッズを買いたくなる心理、理由について解説します。
自分の好きなものを常にそばに置いておきたい
多くの人は自分の好きなものを常に自分のそばに置き、存在を感じることで幸福や満足を得られます。そのため、アニメ・漫画やキャラクターのグッズも常に持っていられるものは購入意欲を高めるのに効果的です。
好きなものを応援したい
最近、テレビや雑誌、ネット上で「推し活」という言葉をよく目にします。自分の好きなアニメやキャラクターのグッズが売れれば、人気があることの証明となるため、応援したい、もっと人気になってほしいといった気持ちを満たせます。
▼推し活グッズについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。▼
好きなものはすべて集めたい
自分の好きなアニメ・漫画やキャラクターのグッズはすべて収集したい、というのもグッズを買いたくなる心理のひとつです。コレクション欲を満たせると同時に好きなものに対する愛情の証ともなります。
イベント参加の記念として
アニメ・漫画やキャラクターのイベントに参加した際に、記念として形として残るものを購入して手元に置いておきたいというのも購入動機につながります。また、一緒に参加した人と思い出を共有するため、参加できなかった人への思い出として購入するケースも少なくありません。
グッズ製作のポイントと注意点
既存のアニメ・漫画やキャラクターは、すでに高い認知度があるため、グッズを製作すれば人気になる可能性も高く、ビジネスとして魅力的です。ただし、製作すれば必ず人気になるとは限りません。ここでは、アニメ・漫画やキャラクターのグッズを製作する際のポイントや注意点を解説します。
グッズ製作のポイント
◼︎アニメ・漫画の場合は各キャラクターの魅力や世界観を生かしたデザインにする
アニメや漫画のキャラクターの世界観を壊すことなく、魅力を生かしたデザインにすることが重要です。ただ、名シーンの再現やお決まりのポーズなどは、魅力的ではありますが、競合と被ってしまうリスクが少なくありません。そのため、すでに販売されているグッズの確認も必要です。
◼︎SNSに投稿したくなるように工夫する
SNSに投稿したくなるような工夫をすることも人気を得るためには欠かせません。例えば、色違いで10種類以上のグッズを製作すれば、すべて揃えたときにSNSで自慢したくなるでしょう。特定の場所でしか買えない限定グッズもおすすめです。また、SNSに投稿してもらうには、人に見せたいと思わせるデザインにすることも必要になります。
▼ 缶バッジを使った販促アイデアについて詳しくは、こちらの記事ご覧ください。▼
▼ キャラクターグッズを活用したマーケティングについては、こちらをご覧ください。▼
グッズ製作の注意点
◼︎版権があるキャラクターの場合は権利関係などに注意する
版権のあるキャラクターを使ってグッズを製作する際は、権利関係に十分注意することが重要です。著作権違反になれば金銭的な損害を受けるだけではなく、会社としての社会的信用も失ってしまうリスクがあります。
▼ キャラクターの著作権といった基本知識について詳しくは以下の記事をご覧ください。▼
▼ ライセンスビジネスのメリットや注意点については、こちらの記事をご覧ください。▼
アニメ・漫画やキャラクターのグッズ製作なら缶バッジがおすすめ
人気のアニメ・漫画やキャラクターは認知度が高いため、すでにさまざまなグッズが販売されています。そのため、新たに参入するのであれば、ほかにはないグッズを製作する、デザインに凝るなどの工夫が欠かせません。
また、新規参入でいきなり予算を掛け過ぎてしまうのも注意が必要です。最初は予算を掛け過ぎず、スモールスタートで始め、状況を見ながら拡大していくとよいでしょう。そこでおすすめなのが缶バッジです。低予算で始められるうえ、デザインの自由度も高くアレンジ幅が広いため、多種多様なグッズ製作を実現します。
缶バッジマシン・パーツの専門店であるバッジマンネットは豊富な在庫を持ち、素早い発送も可能です。アニメ・漫画やキャラクターのグッズの製作にも迅速に対応可能な缶バッジキットも提供していますので、缶バッジ製作を検討されている際は、ぜひお気軽にご相談ください。
また、無料でダウンロードできる『eBook』
にもお役立ち情報が多数ございます。缶バッジの製作、販売にご興味がある方は、ぜひご覧ください。