街角やイベント会場などで、ガチャガチャと呼ばれるカプセルトイを見かける機会が増えました。その設置数の多さから、人気ぶりがうかがえます。ガチャガチャの中身としては子ども用の玩具やキーホルダーが一般的ですが、アイデア次第でさらにビジネス効果を高められる可能性があります。

なかには思わず笑顔になったり、なるほどと感心したりするような商品もあります。この記事ではガチャガチャの中身の定番から変わり種まで、いろいろな用途に対応した商品を取り上げて解説します。

なお、ガチャガチャビジネスについては以下の記事でもくわしく解説しています。

人気のガチャガチャでビジネスチャンスを獲得するための参考情報を紹介

オンラインガチャとは? ビジネス化に向けた参考情報をまとめて解説

【定番編】ガチャガチャの中身にはどんなものがある?

初めにガチャガチャ定番の中身(景品)をピックアップして、特徴とターゲットを紹介します。

人気キャラクターもの

アニメや漫画、ゲームなどのキャラクターグッズは定番中の定番です。子どもだけでなく大人にもキャラクターのグッズは、コレクションアイテムとしても人気があります。

  • 特徴
    キャラクターものは子どもから大人まで幅広い層が楽しめるアイテムです。コンプリートを目指すコレクターも多く、おもちゃからディスプレイ用までさまざまな方向性に展開できる可能性が広がります。
    とくに人気キャラクターはすぐに売り切れてしまうこともあるため定期的にチェックする人もおり、継続的な売上が期待できます。
  • ターゲット
    アニメ・漫画・ゲームなどのファンはもちろん、子どもや子どものために買い求める家族などがターゲットとして想定できます。

アクセサリー

ピアス、イヤリング、ネックレスなどのアクセサリーは女性に人気のアイテムです。最近はガチャガチャの中身であっても、本物そっくりのクオリティの高いアクセサリーも多く見られます。

  • 特徴
    手軽にオシャレを楽しめる一方でゲーム性があります。友だちとおそろいのシリーズでつけるなど、出先での楽しみ方の一つです。
  • ターゲット
    オシャレを楽しみたい人やアクセサリーを数多くコレクションしたい人、価格に関系なく個性を楽しみたい人などがターゲットです。

大人向けフィギュアやグッズ

動物や乗り物、歴史上の人物などのフィギュアは、大人向けのアイテムとしても人気です。また実用に耐える文房具や雑貨などのグッズも大人向けとして高い需要があります。

  • 特徴
    クオリティの高いフィギュアやグッズが多く、単価が高めに設定されています。ガチャガチャはシリーズ化されていることがあり、コレクションアイテムとしても楽しめます。実用的なグッズはちょっとしたプレゼントやお土産にもなります。
  • ターゲット
    フィギュアやグッズをコレクションしたい人や楽しみながら実用的なアイテムを手に入れたい人、おもしろみのあるプレゼントやお土産を探している人、話題提供をしたい人などがターゲットとして想定されます。

歴史、文化、芸術、工作など学習系

歴史上の人物や動物、文化、芸術作品などをモチーフにしたガチャガチャは、子どもたちの学習意欲を高めるアイテムとして人気があります。また工作キットなどのガチャガチャは、遊びながら創造性を育むことができるため親からも歓迎されます。

  • 特徴
    楽しみながら学習できるものが多くあり、ガチャガチャをきっかけにして、歴史や文化などの興味を喚起することもあります。作って遊べる、学びがあるものは創造性を育むことができます。手頃な値段で子どもへの喜ばれるお土産としても人気があります。
  • ターゲット
    子どもやその家族、とくに子どもにさまざまな興味を持ってほしい保護者、自然な形で創造性を育みたいと考える人などがターゲットです。

食べ物・食品サンプル

ミニチュアの食べ物や本物そっくりの食品サンプルなどのガチャガチャは子どもだけでなく、大人も楽しめるアイテムです。最近では海外でも知られるようになり、インバウンド需要も高くなっています。

  • 特徴
    見た目がかわいく、本物そっくりのものが多く見られ、持っているだけでも楽しい商品です。子どものおままごとやドールハウスにも使うことができます。また、食品サンプルは海外では珍しく、ミニチュア化した景品はお土産としても喜ばれます。
  • ターゲット
    子どもやその家族、食べ物が好きな人、ミニチュアやおもしろグッズが好きな人、また外国人観光客などがターゲットです。

ネタ、おもしろアイテム

クスッと笑えるようなユニークなアイテムは、話のタネにもなり話題を誘います。コレクションとしても人気です。

  • 特徴
    ガチャガチャは新作が多く、人と被らないグッズを持つことで話のネタになり、ちょっとした話題提供ができます。気軽なプレゼントとしてもおもしろく、コレクションのきっかけにもなります。
  • ターゲット
    変わったものが好きな人や人と被らないアイテムが欲しい人、プレゼントにおもしろいものを探している人、新しい笑いのネタが欲しい人などがターゲットです。

【変わったもの編】ガチャガチャの中身にはどんなものがある?

時代にも合う、少し変わったガチャガチャの中身を紹介します。

SDGsを意識したもの

SDGsの考え方が社会に浸透するなか、環境や自然に配慮した内容も多くなってきています。プラスチックの代わりの段ボールカプセルを使用したガチャガチャや、昆虫食と関連した情報が記載されたリーフレット入りや、植木鉢になる自然素材のカプセルで植物を育成するもの、ガチャガチャを参考にし、冷凍したパンが無作為で買えるフードロス対策の「パンガチャ」などがあります。

地域とのコラボレーション

地域とのコラボとしては「街ガチャ」「地元ガチャ」「ご当地ガチャ」といったそこでしか入手できないローカルな景品のガチャガチャもあります。

例えば、観光名所、お土産、地元のキャラクターなどをカプセルトイにしたご当地ガチャや、串焼きやたこ焼き、551の豚まんなどのグルメ引換券、大阪城、道頓堀など観光名所関連グッズ、「ガチャ仏さま」など地元の神社仏閣関連グッズ、東銀座、市川、岡山市などとくにニッチな街ガチャなどがあります。

ご当地ガチャについては以下の記事でくわしく解説しています。

ご当地ガチャガチャとは? 人気の理由や実例を紹介

用途が非常に限定されたもの

ガチャガチャは遊び心が基本の考え方となっており、ガチャガチャだからこその商品もあります。例えばネギを入れるためだけの「ねぎ袋」、ピンポンと押すだけの「呼び出し」コレクション、赤の他人の「証明写真」「お母さんからのやさしい手紙」など、あまり役に立ちそうもないものほど意外な人気があります。

ガチャガチャの活用アイデア

中身だけでなく、ガチャガチャ自体の活用アイデアも重要です。ガチャガチャ活用のアイデア例を紹介します。

販促・集客

一般的なガチャガチャではお金を入れて景品を手に入れますが、専用のメダルなどを用いて販促・集客用に活用する方法もあります。販促や集客に活用する例には、以下のようなものがあります。

  • イベント会場でのグッズ販売:500円のメダルで各賞品が当たる
  • 美容室:次回割引券や美容グッズが当たる
  • セレクトショップ:ブランド小物が当たる
  • ショッピングモール:専用コインを配る、またはDMに封入して集客する
  • 購入特典:商品購入時にコインを進呈してサービス利用時に使用できる

待ち時間の暇つぶし

待合室などにガチャガチャを設置して、待ち時間を楽しく過ごしてもらうという例も多く見られます。利用者は暇つぶしになり、設置側には売上UPに貢献します。設置場所としては飲食店、美容室、映画館、歯科、小児科などの待合室や住宅展示場、ディーラーなどがあげられます。子ども向けのガチャガチャがあれば、保護者が商談している間も楽しく過ごせるでしょう。

イベントでの演出

ガチャガチャは抽選など、ちょっとした演出にも活用できます。イベントでの活用方法としては、以下のような例があります。

  • 祝賀会や忘年会で景品にビンゴの数字を書いたカードを入れる
  • 忘年会で景品にゲームの駒を入れてその後の進行に使う
  • 結婚式の受付でウェルカムドリンクと一緒にお菓子のガチャガチャを用意する
  • 景品とともにアンケート用紙を入れてゲストにイベントの感想を書いてもらう
  • 景品に割引券やクーポンを入れてゲストに特典を提供する

アイデア次第で幅が広がるガチャガチャの活用

ガチャガチャのおもしろさは、何が当たるかわからないところです。このおもしろさをどのように活かすのかによって、ガチャガチャ活用の価値は何倍にも広げられます。集客できる内容物であることはもちろんですが、活用シーンの工夫にも新しい視点が必要です。

ガチャガチャの景品のなかでも不動の人気を持つのが缶バッジです。デザインの自由度が高く安価で作りやすいうえ、ターゲット層も自在に設定できます。クオリティの高い缶バッジ製作で確実な集客を目指すのであれば、性能に優れたマシンと高品質なパーツを提供するバッジマンネットをぜひご利用ください。